マルチ副業に騙された28歳女性💸「最初に登録料を払うだけ」の甘い誘いに乗った末路

詐欺被害の体験談

今回は、信頼していた友達から紹介された“在宅副業”に登録料を支払い、そのまま何も稼げず終わってしまった山本彩さん(仮名・現在33歳/当時28歳)の体験を紹介します📉

「時間もスキルもいらない」「最初に3万円を払えば一生稼げる仕組みが手に入る」という甘い言葉に惹かれて始めた副業。でも、現実はその真逆でした。

成果は出ないのに“やる気が足りないだけ”と責められ、気づけば精神的に追い詰められていたという彼女のリアルな声──

同じように悩んでいる方に届いてほしいという思いから、今回その詳細をお話いただきました🗣️

きっかけは仲の良い友人からのLINE。「怪しくはないよ」と言われて安心してしまった

──最初にこの副業の話を聞いたのはどんなタイミングでしたか?

山本さん:「当時、転職したばかりで給料が前より減っちゃって…。正直、焦ってました
そんなときに仲の良い友達から“家でできる副業あるよ”ってLINEが来て、“彩ちゃんにも合いそう”って。
“よくある怪しいやつじゃない?”って返したら、“私もやってるから安心して”って言われたんです。それで、ちょっと聞いてみようかなって思いました📲」

──その時、疑う気持ちはあったんですか?

山本さん:「もちろん“なんか変だな”って思う部分はありました。でも、相手が友達だったし、最初から“マルチじゃないから”って言われてたので安心してしまって💦
zoomの説明会にも参加して、“みんなこれで稼いでます”って感じの空気がすごくて。“私もこのまま置いてかれるのかな”って不安になっちゃったんです」

登録料は3万円。「最初だけでいい」と言われていたけど…

──実際に支払った金額や流れを教えて下さい

山本さん:「zoom説明会のあとに“登録料3万円で初期キットを送ります”って案内があって。
“教材と仕組みが全部セットでついてくるから、あとは実践するだけ”って言われたんです。
なんだかんだ言ってみんなその場で支払ってて、私も流れに乗って振り込みました💸
でも届いたのはパスワードがついたPDFと、SNSアカウントの作り方とか、LINEテンプレートだけでした。“これだけ…?”って正直拍子抜けしましたね」

教えられたのは「勧誘の方法」。稼げる話より“人を誘う”話ばかり

──副業の内容はどういったものでしたか?

山本さん:「実際やるのは“自分と同じように副業を探してる人に声をかける”ってことでした。
LINEで友達に“こういう副業興味ある?”ってテンプレ送りましょうとか、Instagramのストーリーに“収入増えました!”って投稿するとか。
中身はもう“人を連れてくる作業”ばっかりでした。正直、“これって私がやらされてたらイヤだな”って気持ちの方が強くなってきて😓」

実績が出ないと「気持ちが弱い」と責められる。何も言えずに消耗していった

──誰かに相談したり、違和感を口に出す場面はありましたか?

山本さん:「週1回のzoom勉強会があって、グループ内で“自分の数字を報告する”って場があったんですけど。
私は1件も紹介できてなかったから、毎回“考え方を変えましょう”とか“やる気の問題です”って言われてました。
最初は“自分が悪いのかも…”って思ってたけど、どんどん苦しくなっていって、ついに1回も発信しないまま抜けました」

SNSで“同じ体験した人”を見つけて、自分も被害者だったんだと気づいた

──きっかけはどんなところからだったんでしょうか?

山本さん:「Xで“マルチ 副業 登録料”って検索したら、“私も3万円払って何も得られなかった”って投稿がたくさん出てきたんです。
その時、“あ、私もこの人たちと同じだったんだ”って涙が出ました
“自分が弱かっただけじゃない”って思えた瞬間でしたね😭」

法律事務所に相談したら「これは詐欺と判断できる可能性がある」と言われた

──その後、どう行動されたんですか?

山本さん:「正直、最初は“どうせ無理だろうな”って思ってました。でも、無料相談だったので勇気を出してメールしてみたんです
“登録料払っただけで実質何も提供されてないなら、返金請求できる可能性があります”って言ってもらえて。
LINEのやりとり・送られてきた教材・支払い記録を全部スクショして送りました📩」

内容証明で連絡したら、運営の態度が一変。返金対応も一部ながら認められた

──返金はどういう形で実現したんですか?

山本さん:「弁護士さんが内容証明を送ってくれて、最初は“契約通りの提供はしている”って返ってきたんですけど。
“再現性がなく、収益の裏付けがない契約は誇大広告に該当する”って指摘したら、運営側が“トラブルにしたくないので…”って折れてきて。
最終的に1万5千円だけでしたけど、返金されました。“少ないけど、泣き寝入りじゃなかった”って思えました」

まとめ|“友達だから安心”と思う前に、内容をちゃんと疑ってほしい

副業を始めるとき、誰もが“最初の一歩”に不安を感じます。

その中で信頼してる人からの紹介だと、つい安心してしまいます。

でも今回のように、紹介された側が傷ついてしまうケースもあるのが現実です。

「あの時“やってみよう”って決めた自分を、責めたくなる気持ちは今も消えてません。でも、今は“次に誰かが同じ目に遭いそうな時、止められる自分でいたい”って思ってます」

稼げるかどうかより、“誰が儲かる仕組みなのか”を見て下さい。

声をあげるのが遅れても、間違いじゃない。

行動する勇気が未来を変えていくんです📩

「自分がバカだった」と責めていませんか?

詐欺はあなたのせいじゃありません!
1人で抱えず、まず“話す”だけでいいんです💁‍♀️

👉まずは無料相談してみる📱
(たった60秒・相談だけでもOK)

タイトルとURLをコピーしました